電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

2月4日(土) 天気:曇りのち晴れ <ファンダイビングツアー3DIV>

<秋の浜> 透明度:15~20m 水温:18.3℃ 海況:ほぼ良好

<トウシキ> 透明度:15m 水温:19.2℃ 海況:やや波あり

朝はドンヨリ曇り空でしたが、昼前くらいからどんどん明るくなりました!今日からのゲストさん達は基本イワシ狙い!そしてショップ御一行様達もイワシ狙い!朝からドキドキでしたが、結果的に午後から秋の浜でマイワシの群れ!に遭遇出来てホッと一安心でした~(^^;

1本目の秋の浜ではノーイワシでしたが・・・中央の砂地では人気絶頂のTHEカエルアンコウが!

そしてセミホウボウ!もいい感じに♪

浅場では白いクマドリカエルアンコウ幼魚も健在でした。

2本目はイワシを求めてトウシキまで遠征。。。が、結果イワシには会えずでしたが、可愛いネズミフグ!にも会えたし。。。

アオウミガメは甲羅のクリーニング中だった為、全員で大撮影会が出来たし。。。

トウシキの地形と言えば、柱状節理!が有名なのでそこでゲストの100本記念撮影!一番右でスレートを持っている彼女さんです。おめでとうございます!!

3本目は、ここ数日は夕方になると岡田港沖に鳥山が出来ていたので、ちょっと遅めのENで再び秋の浜へ。。。それがGoodタイミングだったようで、ENしてすぐ水深7mからマイワシの群れ!に遭遇。情報では右奥って聞いていたので、こんなに近くで会えて本当にラッキーでした♪

やっぱりイワシは動画じゃないと伝わらないですよねって事で。

イワシを存分に楽しんだ後は水底でカンナツノザヤウミウシ♪可愛いですね~

他にもハナタツ・マツカサウオ幼魚・コールマンウミウシ・コンガスリウミウシ・アマミスズメダイ幼魚・アオリイカの群れなども見て頂きました。

俄然、明日が楽しみですね♪

 

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG