電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

11月22日(火) 天気:晴れ <リサーチダイビング>

<秋の浜> 透明度:10~20m 水温:21~23℃ 海況:ウネリ大

低気圧の影響で2日間大シケとなった秋の浜ですが、今日もまだ巨大なウネリが残っていました。まあゲストも居ないし、タイミングさえ間違えなければ潜れたので、良かったです。もちろん段上の浅場は体が揺らされてかなり大変でしたが(^^;

そんなウネリにも負けず、水深5mの黄色いイロカエルアンコウ幼魚はちゃんと低気圧を乗り越えてました。少しだけ場所は変えたものの、海藻の中で海が静かになるのを待っているのでしょう。また明日荒れちゃうんですけどね(^^;

フリソデエビもちゃんとペアで定位置の場所でみれました。そして小さくて両鋏が無かったこの子に小さな鋏が復活していました♪これで今まで以上にエサも食べやすくなる事でしょう。

ヤシャハゼ幼魚の巣穴は・・・なんとミナミダテハゼに乗っ取られていました(><)ヤシャは何処へ?

深場では久々にベニハナダイを撮ってみました。かなりベタな図鑑写真ですが、美しいハナダイです。

人気のキシマハナダイ幼魚は更に異彩を放ち、やっぱり色彩が美しいですね。

他にも、側ではアケボノハゼ4匹、ハナゴンベ・ミナミハナダイなどが見れています。

浅場では久々に撮りやすい大きさ?(約1cm)のコミドリリュウグウウミウシがみれました。

かなり揺れている中でしたが・・・何とかアカハチハゼのペアなんかも撮れましたよ~

明日は雨風強く、また寒さが戻りそうですね~(><)

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG