こんばんは!ユーキです😁
3月13日(木)
今日は風も穏やかで太陽も覗き、ぽかぽかな伊豆大島でした☀️
昨日と引き続き、上級リピーターさんと1本目は粕谷さんが、2本目は自分がマンツーマンで、秋の浜へ潜ってきました🤿
「秋の浜」
水温 15℃ 透明度 10~20m 海況良好
1本目では右の方へ💨
少し水深は深いですが、以前から見れているオオモンカエルアンコウは今日も変わらずに見ることが出来ました。

そして、紅白色が美しいクダゴンベも変わらず定位置で見れています。

落っこちそうな岩付近では一時期、姿を消していたオオモンカエルアンコウが戻ってきていました。

2本目はマクロ中心で!
まずはハチジョウタツ!

今回は2個体見ることが出来ました!
そして、この子も長いこと観察出来ている
イソコンペイトウガニ!名前もルックスもめちゃくちゃ可愛い子です!

今日はすごく撮りやすい所にいてくれました📸
段落ち付近ではホムラスベヨコエビが撮りやすい位置に!

そして、ウミウシ系では
コールマンウミウシやサガミリュウグウウミウシ、アデヤカミノウミウシ、そして、リュウグウウミウシ!このリュウグウウミウシは今までに見たことの無い大きさで10cm程と太く長い個体でした‼️

浅場ではタカベの稚魚が今日もキラキラと…✨

そして、今日一番の発見が…!?

久しぶりのご登場‼️
1cmサイズのちびケロちゃんです🐸
まだとても小さいので丸みを帯びていてとってもかわいかったです‼️‼️
よく伊豆を潜り込んでいるゲストさんが見つけてくれました👏ありがとうございました!
明日は若干北風が吹きますが変わらず秋の浜へ行こうと考えています!