電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

10月19日(水) 天気:曇り <ファンダイビングツアー2DIV>

<王の浜> 透明度:10~12m 水温:22~23℃ 海況:ほぼ良好

今日は12月上旬並みの寒さだとか。。。大島にも北からの海風が体温を奪います(><)私はドライスーツだから寒くありませんが、ウェットスーツのゲストさん達は、海から上がった後が辛そうでした。水中はまだウェットでも行けますが、陸上が寒い日はもうドライの方が完全に快適ですね。

さて三宅島からのショップ御一行様のダイビングも本日がラスト!本来ならば秋の浜でもっともっといろんな種類のマクロ撮影をして頂きたかったのですが、残念ながら本日は2本とも王の浜です。

これと言って新たな出会いはありませんでしたが、個人的にはミスガイが何気に久々だったかな。。。それにしてもコンシボリガイの多い事多い事。。。1DIVで6個体くらい見れました。有難み0ですね。

ミスガイ
コンシボリガイ

秋の浜より王の浜のメガネゴンベ幼魚は比較的逃げないので撮りやすい印象です。なんでかな??

メガネゴンベ幼魚

ゴマハギ幼魚も変わらず定位置でした♪

ゴマハギ幼魚

他にも極小サイズなオキナワキヌハダウミウシなんかも見つかりました。

オキナワキヌハダウミウシ

EX直前に、ゲストさんがサザナミヤッコygを見つけてくれました。ただ穴の中がサーモクラインでこんな写真しか撮れず(^^;まあ証拠写真としては十分ですが、魚もより暖かい水温を求めますね。

サザナミヤッコ幼魚

さあ、明日と明後日は久々に体験ダイビングDayの予定です。天気は良くなる傾向で良かったです。

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG