10月29日(水)天気:曇り
<秋の浜>透明度15m 水温24℃台 海況:やや波
Kasuyaです。最近、ようやっといろいろな仕事も落ち着いたので、久々にガイドで潜れています♪とりあえず19日~29日までの10日間で見れたいろんな魚達を紹介しておきま~す♪ファンダイブが楽しい時期なので、皆さんのお越しをお待ちしております!
この時期に珍しい「クチナシツノザヤウミウシ」
今年はヒレナガネジリンボウが当たり年
深いですがアルファスズメダイ幼魚も居ました。
野田浜にずっといるオオモンカエルアンコウ
白系のニシキフウライウオのペア
タコも今の時期多いかも。。。
ミナミハコフグ幼魚
ミヤケテグリ
タテジマキンチャクダイ幼魚
秋の浜に居ついている巨大アオウミガメ
ウスバハギと仲良しなツバメウオの子供
徐々に巨大化しているウミテング
アジアコショウダイ成魚
サザナミヤッコ若魚
とまあ、マクロから大物まで楽しめる伊豆大島です。