6月30日(月)天気:晴れ <ファンダイビングツアー>
<秋の浜>透明度8~10m 水温20~22℃ 海況:良好
<王の浜>透明度10~12m 水温23~25℃ 海況:良好
Kasuyaです。早いもので今日は6月最終日!2025年も上半期が終了です💦いよいよ明日から7月!繁忙期の真っただ中に突入していきます。そんな本日は、早朝ハンマーからスタートしましたが、黒潮が近づいたおかげもあり、流れも復活してハンマーは30~40匹くらいは見れたようですよ!日中は私のガイドで、のんびり2本潜ってきています。

秋の浜も昨日までに比べるとだいぶ透明度が上がりましたが、特に目新しい出会いはなく・・・ゲストがチンアナゴを撮っている間にウミテングを撮ってきました♪

段壁ではコールマンウミウシが目に留まりました。

王の浜は、全体的な透明度としては白濁感こそありましたが、水温が24~25℃で流れも強烈だったので、間違いなく黒潮が近づいた証ですね!
個人的にはミナミハコフグ幼魚がペアで見れて可愛かったです。

湾内では今日もベニシボリが見つかりました。

沖ではアオウミガメが頭上を泳いでいたのでシルエット撮影。

帰り際にリュウグウウミウシにも遭遇しました!

明日はいよいよ待望の「ジオノス」(旧火山博物館)がリニューアルOPEN!ジオガイドの会長としてオープニングセレモニーに参加してきます♪