こんばんは🌛ユーキです!
6月23日(月)
昨日からお越しのリピーターさんとマンツーマンで1本目は粕谷さんガイドで「ケイカイ」へ
2本目はユーキガイドで「王の浜」へ行ってきました!
「王の浜」
水温 23℃ 透明度 15~20m 海況 良好
前日、秋の浜へ潜り、透明度が下がっていたので今日は西側へ!
ケイカイではテンクダイやイサキ、メジナなどの沢山のお魚に囲まれたそうです!
マクロ系は
セトイロウミウシなど!
単体でしたがハンマーにも遭遇出来たそうです✨️
2本目の王の浜も水温も高く、透明度もかなり高かったです!
今年はミナミハコフグの当たり年ですかね?
王の浜でも2個体見つけることが出来ました👏
途中、沖縄のような雰囲気でした!
そして、あちこちのサンゴなどに海のアイドルミツボシクロスズメダイの幼魚が付いていました!
そして、前回、来島して頂いた時は透明度が悪く
全体像が見えませんでしたが、今日は柱状節理がキレイに見ることが出来ました👏
そして、リクエストでナイトダイビングへ🔦
エントリーしてすぐに4個体程のウミガメが!
そして、今回のナイトダイビングはアカエイ祭りでした!
全部で10枚前後見ることが出来ました!
溶岩アーチの近くではとても大きいゾウアメフラシや海底でおやすみ中のアオウミガメも!
そして、エキジット間際ではトビエイも見ることが出来ました!
そして、最後は波打ち際でぷかぷか浮きながらの
星空鑑賞でした✨✨✨