6月21日(土) 天気:晴れ <ファンダイビングツアー>
<秋の浜>透明度6m 水温:21~23℃ 海況:ベタ凪
Kasuyaです。ここ数日は夏のような陽射しが多く、いったい梅雨は何処へ?といった大島です。本日は午前も午後も体験ダイビングのお客様がほとんどでしたが、リピーターの上級者さんがご夫妻でいらしてくれました~♪1本目は奥様とファンダイブ、2本目は旦那様の体験ダイビングに同行DIVって感じです。
ウミウシや小さい物が好きな方でしたので、のんびりとマクロ系ダイビング♪サンゴの下に隠れていたタコだけ見て少し進み、まずはカンザシヤドカリを撮って頂きました。

沖でとても可愛いサイズのイガグリウミウシのペアに遭遇。交接前のか?後なのか?分かりませんがすぐ隣で寄り添っていて可愛かったです。

他にもミゾレウミウシにも会えました♪

浅場に戻り、久々にヒブサミノウミウシにも遭遇出来ました。

ミナミハコフグ幼魚も定位置で見れました。

ゲストが一番テンション上がっていたのはアジアコショウダイBaby!残念ながら写真は全然撮れませんでしたがクネクネ動いていてメチャ可愛いです。
壁沿いでは比較的大きめなシロイバラウミウシ(8mm)と向こう側に3mmくらいの子と一緒に。

今年初めてドライじゃなく、セミドライでファンガイドしましたが、、、意外といけちゃいました💦