電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

再びゼブラ柄のソウシカエルアンコウが登場!

<秋の浜>透明度10~12m 水温17℃台 海況:やや波あり

潜るポイントはトウシキか秋の浜かで迷ったのですが、、、ここ数日は秋の浜でサメの目撃例が沢山だった事もあり、ゲストと話しあった末に秋の浜2本と致しました。

で、結果は・・・残念ながらそう甘くはなく、メジロザメ!と思われる3mくらいの個体を1匹だけ見れたのですが、私もゲストも撮った写真&動画にはシルエットというか、心の目で見て何とか・・・ってレベルでした(涙)

ただその代わりに、なんとゼブラ柄のソウシカエルアンコウに遭遇しちゃいました。大きさ&模様から、数週間前に見れた際の個体とは別個体な気がします。ただ水深は20m台なのですが、場所がちょっと遠いのが難点ですね(^^;

個人的には久々にヤシャハゼのペアがこんなに元気にホバーリングしていた事に驚き!

こんなに大きなマダイ!なんかも見れています。

浅場では白いクマドリカエルアンコウは全く変わらず定位置のまま。

オレンジのオオモンカエルアンコウは今日は逆さまで、やや撮り辛いポジションでした。

フリソデエビは残念ながら1匹だけ。。。

ガイド仲間から教えて頂いたシボリキンチャクフグ幼魚も見れました。可愛いサイズです。

他にもゲストさんが小さなキャラメルウミウシの幼体を見つけてくれました!

段上では久々にキンチャクガニ探し。。。今日は2個体見れました。

黄色いイロカエルアンコウ幼魚ですが、あれ?居ない!と思ったらほんのちょっとだけ動いてました。微妙に成長してきたし、そろそろ動き出しちゃいますかね(^^;

明日は野田浜のロープ補修作業に行ってきまーす。

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG