電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

<秋の浜>透明度15~20m 水温16~17℃ 海況:波あり

<トウシキ>透明度10~15m 水温17℃台 海況:ややウネリあり

1本目、2本目ともに秋の浜へ。。。やや波はあったのですが、全員が100本以上でもあったので、問題なく潜れました。

今日はやたらとアオウミガメとの遭遇が多かった印象です。秋の浜だけで4個体と遭遇です。

個人的にはカナメイロウミウシ!との遭遇が嬉しかったです。おそらく3年ぶりだったような。。。

そして目の前を横切る巨大なサメ!昨日も見たあのコロザメです。ちょっと流れのせいで、一緒には泳げなかったのですが・・・2m弱の巨体が泳ぐ姿は滅多に見れないので、ちょっと感動でした。写真は泳ぎ終わって砂地に着底した姿です。ただ胸鰭の付け根に掛かった太い釣り針が痛々しかったです(涙)

リクエスト頂いた、コガラシエビは今日も定位置で見れたので良かったです。

クマドリカエルアンコウはちょうど何か食べた直後だったのか?お腹がまん丸で可愛かった(^^;

浅場に戻る途中、バラハタ幼魚に遭遇。以前見ていた場所でしばらく見れてなかったのですが、ココへ引っ越ししていたようです。

人気のフリソデエビは今日はペアで見る事が出来ました♪

3本目のトウシキは、リピーターゲストさん達を港に送った後から潜ったので、やや遅めの時間帯でした。あわよくば、イワシの群れとかに当たらないかな~とか思ったのですが、姿無し。。。

ここでもアオウミガメとは全部で4個体に遭遇。。。気が付けば大島の海はウミガメだらけな気が。

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG