電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

<秋の浜>透明度15m 水温16.5~17.8℃ 海況:ややウネリあり

水温は16~17℃で冬らしく少し冷たかったですが、それでもこの水温ですからマシな方ですね。深場では、その冬らしい魚の代表でもある巨大なイズカサゴ!が見れました。この子が見れると冬を感じます。

そしてアサヒの根では、新しく和名が付いた?アカシマタキベラが存在感ありました!

根を出ると相変わらずカンナツノザヤウミウシがいろんな所で会えます。

そして冬の海!と言えばこちらのコロザメ!この子は1.6mくらいですがこの種としてはこれでもやや小さめなんです。

浅場では久々にオレンジ色のオオモンカエルアンコウに会えました。

2本目は際沿いに降りたのですが・・・いきなり嬉しい出会いが!

とっても仲良しなセミホウボウのペア!です。どうしてもジュディ・オングの「魅せられて」が頭の中に流れちゃいます(^^;動画でどうぞ~

そして巨大なソウシカエルアンコウが亀裂の中に!残念ながらゼブラ柄!では無かったのですが・・・やっぱりこういう場所が好きなようです。

フリソデエビは今日は単独でしたが・・・奥にもう1個体いるのかな?

段上ではマダライロウミウシにも会えました♪

他にも、キシマハナダイ幼魚・ハナゴンベ幼魚・フタイロハナゴイ・クダゴンベ幼魚・チンアナゴ・クマドリカエルアンコウ・イロカエルアンコウ幼魚・ヒラマサ・アオウミガメ2個体などが。

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG