電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

4月6日(木)<秋の浜>透明度:8~12m 水温:17~18℃ 海況:ベタ凪

朝から小雨が降ったり止んだり・・・ハッキリしないお天気。南西風がやや強いですが、東側の秋の浜は湖並みにベタ凪でした~そんな本日は久々にリサーチで。。。

ENした瞬間から目の前に広がるのはタカベの稚魚!どうせならもう少し群れてくれれば迫力ありますが、冬のイワシを見た後だと物足りなさを感じます。

先日見つけて、2日間だけ見れた巨大オオミウマは・・・うーん、見当たりません。まああの大きさですから、どこかでヒョイっとまた出没してくれるでしょう(^^;

代わりにコウイカの仲間!(30cm)くらいが目に留まりました。毎年4月~6月くらいに多く見かけます。食べた事無いのですが・・・美味しそうですけどね。

せっかくなので、動画でも撮ってみました。変幻自在に体色を変えるのですが、動画では今一つ?

相変わらず、ピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシは多く、今日も目に留まりました!

そして春のウミウシと言えば、この子!ゴマフビロードウミウシ♪なのですが、今回見たのは1.5cmくらいに成長してしまったあまり可愛くない個体です(><)やっぱり1cm未満で丸くなっているウチが実に可愛いウミウシなのですが。。。惜しい感じでした。

逆に春から初夏にかけて大きくて目立つのがこのサガミリュウグウウミウシ!大島の場合、大抵は5cm以上の個体ばかり目立ちます。たまーに2cm以下の子にも会いますが。。。

最後はシリウスベニハゼ!パッと見は地味ですが・・・ベニハゼ好きなダイバーには人気かな。

今日は午後から潜ったのですが、水温が1℃程上がっていましたね。早く20℃台になって欲しい今日この頃です。明日は1日雨っぽいので・・・事務処理Dayかな(^^;

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG