電話:04992-2-9707  携帯:080-5057-4622  ※ツアー中は留守になりがちです。お急ぎでなければ出来るだけメールでお問合せ下さい。

6月26日(日) 天気:晴れ <ファンダイビングツアー 早朝+日中1本>

<ケイカイ> 透明度:10~15m 水温:20℃ 海況:波あり、流れあり

<王の浜> 透明度:15m 水温:22~23℃ 海況:波あり

昨日1日中吹き荒れた西風も少しだけ弱まり南風に変わっていたので、早朝からハンマー狙いでケイカイに。。。思ってた以上に風波は残ってましたが、まあウチは上級者ばかりだったので、問題なく潜りましたが、先週までは日曜の早朝もポツポツでしたが、今朝は100人近いダイバーが早朝4:30から大集結してました(^^;今年も完全にハンマー祭り!が始まりましたね。

今日も幸先良く、沖へ向かう手前から20匹以上の群れに遭遇!他のチームと重ならないような場所へ一早く到達して、中盤もいい感じで30匹以上は見れたと思います♪

驚いたのは日中の午前中に潜った王の浜!水温も透明度も高かったのですが、沖の根を超えた辺りで今日も単独ハンマーに遭遇!ラッキーと思っていたら、いきなりワラサの群れ!にも遭遇。まあ80cmくらいはあったと思うので、もうブリ!と言っても良いくらいの大きさの群れでした。

更に中層から黒い集団が見え、なんと10匹以上のハンマーヘッドシャークではありませんか!!さすがにこれは激しくベルを鳴らし、ゲスト全員でハンマーダッシュ!いやあ日中にも会えちゃいました♪と、かなり興奮してエアーも使ったので少し急ぎ気味で帰り出すと・・・私たちの背後を追い抜くように巨大な単独ハンマー登場!!

いやあウミガメ見たり、マクロ系でも探しつつノンビリと・・・なんて思っていたのですが、終わってみれば大物三昧な1本となってしまいました~

今年は6月からガンガン登場しているハンマーヘッドシャークの群れ!
70~80cm級のワラサ(ブリ)の群れにも遭遇!
まさかの日中に潜った王の浜でも、ハンマーの群れに遭遇!!

>伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

伊豆大島をまるごと楽しめるガイドツアー満載!

青い海に沢山の魚やウミガメが見れる大島では、ダイビングはもちろん、体験ダイビングや5歳から参加できるシュノーケリングツアー、天の川も楽しめるスターウオッチングツアーなど子供から大人まで楽しめるガイドツアーが盛り沢山!
他にもサイクリングジオツアー・ダイナミックな噴火口が見れる三原山ガイドツアー・ロケ地としても有名な広大な裏砂漠ガイドツアーなど”地球”を体験出来る伊豆大島ジオパークもおススメ♪
オレンジフィッシュではお一人様から団体様まで大歓迎!今度のお休みは都心から船で約1時間45分の伊豆大島を遊び尽くそう!!

CTR IMG