こんばんは🌙* :゚ユーキです!
今日はジェット船到着のゲストさんと野田浜、王の浜へ!
透明度は若干白濁していましたが、
天気も良く浅場はキラキラと綺麗でした!
「野田浜」
水温 19℃ 透明度 10m 海況 良好
「王の浜」
水20℃ 透明度 8m 海況 良好
今年の秋頃にライセンスを取得したばかりだということで1本目はスキルチェックも含めて比較的浅い野田浜へ!
エントリーしてすぐガイドロープよりも手前にツバメウオの幼魚のすがたが!
こんなに波打ち際でも見れるもんなんですねw
水深40cmくらいです!?
その後、沖へ進むとアオウミカメがお出迎えをしてくれました!
その後はしっぽの模様が特徴的なキリンミノカサゴを大と中で2個体ほど確認することが出来ました!
ハナタツの幼魚も場所を変えずにみれています!
さらには、ギルことツノダシも数箇所で見れました!
その後は スミツキベラやレンテンヤッコ等を見ることが出来ました!
王の浜ではこちらもエントリーすぐに
ミナミハコフグの幼魚を発見👀
沖の方ではより小さいミナミハコフグも観察できました!
そして、とても小さいキカモヨウウミウシなどにも出た会うことが出来ました!
王の浜と言えばのベニゴンベも2箇所でみれています!
他にも
好きなカラーリングのソメワケヤッコや
王の浜にドリーことナンヨウハギの幼魚も発見しました!
(念の為証拠写真…)
ヘキジット周辺にはサザナミヤッコが
大・中・小と等間隔ですが3個体ほど見ることが出来ました!!